今年の8月16日から開始され、来月15日までの期間限定ですが、JCBカード(提携、法人カード除く)をアップルペイ(Quick Pay)で決済すると、後日、20%キャッシュバックされます。
ただし、カード一枚あたりのキャッシュバック上限は10,000円。
私は、ポイ活でJCBカードが3枚あるので、フルに使えば30,000円のキャッシュバックが得られます。
でも、Quick Pay使えるところって主にコンビニぐらいで、結構、限られるんですよねー。
今のところ約50,000円ぐらいしか使えていません。後、100,000円使えるけど、そんなに使えない・・・。
多くの方々もそうではないかと思います。
それなりに金額を稼げるのは、
- イオンモールやビブレなどのイオン系列
→ 靴や服、鞄など値が張る物を買えればいいのですが欲しいものがあるかですね。 - エネオスなどのガソリン
→ エネオスは、ANAソラチカカードを使うとANAカードマイルプラス対象なのでマイルも同時に付与されます。 - 家電量販店
→ これも欲しいものがあればいいんですがね。私は今ないので・・・。 - 店舗型アップルストア?
→ QuickPayは使えないと言われたのですが、アップルペイと言えば使えた気がします・・・。
ぐらいでしょうか。レストランとかにもっと普及すれば良いのですがそこまでニーズはないのかもしれません。
【関連する記事】